【第51回】長野びんずる公式サイト

第51回長野びんずるの開催について

「市民総和楽・総参加」の理念のもとに産声をあげ、長野を代表とする夏の風物詩として人々に親しまれてきた長野びんずるは、昨年記念すべき第50回目を迎えましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりました。

第51回となる今回は、元来の夏祭りの原点に立ち返り、悪疫退散を祈願する御霊信仰の祭祀をあらためて再認識し、全ての市民が安全かつ安心して参加できる開催方法を追求し、開催にむけ準備を進めております。

本年は例年とは異なり参加人数を絞っての開催をせざるを得ないと考えます。連については、ソーシャルディスタンスを確保できるよう進行エリアを前回から変更し、参加人数は前回の約半分としています。

連の皆さんには、市民を代表して悪疫退散を祈願してご参加いただきます。毎年まつりを楽しみにご覧いただいた皆様には、今年は沿道での観覧をご遠慮いただき、「おうちでびんずる」を楽しんでいただくようお願い申し上げます。

長野びんずるに関わる全ての皆様には例年と異なる点が多くご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますよう何卒お願い申し上げます。

(令和3年5月現在)

第51回長野びんずるは、新型コロナウイルス感染症対策を講じ、次の通り開催にむけ準備を進めています。

■実 施 日

2021年8月7日(土) 

■実施場所

中央通り・昭和通り・長野大通り・TOiGO広場など

■交通規制

8月7日(土)16:30~22:30

■感染症対策による変更内容

一昨年実施から中止または禁止

びんずるフードコート(飲食スペース)⇒中止

びんずる男選び⇒中止

びんずる踊り中の飲酒⇒禁止

びんずる踊りの表彰式⇒中止(審査は行うが後日HPにて発表)